こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム『スマッシュキングダム』のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『スマッシュキングダム』とは?

『スマッシュキングダム』は、「PlayHard.Lab」が開発したスマッシュゲームです。
モンスターを撃退してステージを攻略し、城壁を守る・・・そんなゲームですよ!

『スマッシュキングダム』の基本情報
- アプリ名:スマッシュキングダム
- ジャンル:シューティング
- 開発元:PlayHard.Lab
『スマッシュキングダム』の概要
今回はユニットを弾いてモンスターの侵攻を防ぐスマッシュゲーム「スマッシュキングダム」をレビューしてみました!
緩いキャラクターデザインと世界観が魅力的で、癒されるゲームです。

「スマッシュキングダム」の特徴
「スマッシュキングダム」はモンスターを撃退してステージを攻略し、城壁を守るスマッシュゲームです。
ステージ内の敵を全滅させることが「スマッシュキングダム」の目的です。
カードデッキを編成してオリジナルの軍を作成し、スワイプでスマッシュしてステージ上部に設置されているモンスターポータルを破壊します。
モンスターポータルからモンスターが召喚される…という仕組みなのです。

バトルシーンに加えて、カードの育成や施設の建設などさまざまなコンテンツが楽しめますよ。
「スマッシュキングダム」ゲームの流れ
「スマッシュキングダム」の舞台となるのは、ある王国・スマッシュキングダム。
騎士団が休暇している最中、突如モンスターから襲撃され窮地に追い込まれてしまいます。
プレイヤーは王様から指名され、騎士団の代わりとなり王国の平和を取り戻すことを目的にモンスターと戦い始めるのです…。

一方プレイヤー側の城壁を破壊されてしまった場合はゲームオーバーとなるためご注意ください。

その代わりステージクリアやクエスト達成などの際に、報酬としてユニットカードがプレゼントされます。
ゲームを進めていくと自然とクエストを達成できるので、ゲームを進めていくほどカードを増やしていくことができますよ。
「スマッシュキングダム」のバトルシーン
「スマッシュキングダム」のバトルは、高い戦略性が魅力的です。
ユニットごとのコストや特性から戦略を立てていくので、バトルシーンの操作は簡単ですがやりがいがあります。
「スマッシュキングダム」のバトルシーンでは、まずは画面下の手持ちユニットをタップしてください。
下方向に向けて指を引っ張り、発射角度を調節します。
ガイドラインを参考にしながらユニットを発射して、モンスターを召喚しているポータルに攻撃しましょう。
モンスターへの攻撃を行うユニットは、打ち出す度に画面左下のマナゲージを消費します。

必要な時にユニットが打てない…となる場合もあるため、どのタイミングでマナを消費してユニットを発射するのか…という戦略性も求められるのです。
モンスターポータルを含め、画面に現れているすべてのモンスターを倒すことができればゲームクリア。
ゲームに勝つと、報酬としてトロフィーやカードが貰えますよ!
「スマッシュキングダム」のユニット編成
「スマッシュキングダム」では、砦を守る軍として最大6体までユニットを編成できます。
ステージ攻略前であれば、ユニット編成はいつでも変更できますよ。
ユニットの中にはレア度が高いものがあり、レア度が高いユニットは戦力面で頼りになります。

デッキを組む際にレア度が高いユニットに限定してしまうと効率が悪くなってしまうので、デッキを編成する際はユニットのレア度を考慮するようにしましょう。
全体的にはレア度が低めのユニットを中心に取り入れ、一部レア度の高いユニットを入れ込む…という編成がおすすめです。
ユニットは近接攻撃や遠距離攻撃、状態異常などそれぞれに特製を持っています。
特殊攻撃や魔法のみのカードもあるため、各ユニットが持つ特性を活かしてデッキ編成をしなければいけません。

ゲーム開始後序盤のデッキ編成はデフォルトなので、ゲームを進めてクリア報酬でカードを手に入れていき、理想のカードデッキを編成していきましょう。
ほかのプレイヤーと対戦を楽しめる
「スマッシュキングダム」では、施設の設置やほかのプレイヤーとの対戦などバトルシーン以外のコンテンツも豊富に用意されています。
アイテム交換やユニットの着せ替え部屋など、設置できる施設の種類も豊富です。
ユニットの着せ替えではユニットのステータスを倍増できるため、適度にユニットの着せ替えを行っておくことをおすすめします。

プレイヤー同士お互いの城壁を襲撃し合って、先に城壁を壊した方が勝ちとなります。
ほかのプレイヤーと対戦したい場合、バトルに挑戦するために専用のチケットが必要です。
ほかのプレイヤーとの対戦専用のチケットは、動画視聴やクエスト達成報酬で入手できます。
『スマッシュキングダム』まとめ
今回は緩いキャラクターデザインが魅力的なスマッシュゲーム「スマッシュキングダム」をプレイしてみました!
複雑に考えることなく気楽にプレイできるので、細かい操作が苦手な人でも楽しめるゲームです。
1人でゲームを進めていくのもよし、ほかのプレイヤーとの対戦を楽しむのもよし。
いろんな楽しみ方ができるゲームなので、ゆるく簡単なゲームを楽しみたい時にはぜひ「スマッシュキングダム」をプレイしてみてください!
