ゲームレビュー シミュレーション

【無料スマホゲーム】『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』の評価とレビュー!美しい映像が凄い!

 

こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!

 

今回は、スマホゲーム『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』のレビューを行っていきます。

 

ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!

獅子の如く~戦国覇王戦記~

獅子の如く~戦国覇王戦記~

 

『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』とは?

最初に「獅子の如く~って何?」っという疑問から解説していきますね!

 

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』は、「Six Waves Inc.」が開発した歴史シミュレーションゲームです。

 

歴史系ゲームの中ではトップクラスの躍動感を感じることができるスマホゲームですよ!

 

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』の基本情報は下記の通りとなります!

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』の基本情報

  • アプリ名:獅子の如く~戦国覇王戦記~
  • ジャンル:シュミレーション
  • 開発元:Six Waves Inc.

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』の概要

 

戦国シュミレーションゲーム「獅子の如く〜戦国覇王戦記〜」で遊んでみたので、早速レビューします!

 

これまでさまざまな歴史系シミュレーションゲームで遊んできたので、ほかのゲームと比較しながら「獅子の如く〜戦国覇王戦記〜」をプレイしてみました。

 

ゲームアプリ「獅子の如く~戦国覇王戦記~」の特徴

「獅子の如く~戦国覇王戦記~」の舞台は、戦国時代。

 

プレイヤーは戦国武将となり、天下統一を目指します。

 

織田信長軍は今川義元軍に攻め入れられてピンチの状況。しかし豪雨を上手く活用することで、軍を進めることに成功します。

 

ゲームはフルボイス仕様で、織田信長や武田信玄など実在した武将たちがリアルに再現されています。

美しいグラフィックは細部まで丁寧に作り込まれていて、私が今までプレイしてきた歴史系ゲームの中ではトップクラスの躍動感を感じました!

 

リアルな映像で戦国時代の世界観が表現されてるので、歴史系ゲームが好きな人におすすめです。

 

「獅子の如く~戦国覇王戦記~」は評定制度が面白い!

「獅子の如く~戦国覇王戦記~」では、プレイヤーに対して武将たちが必要としていものや今何をするべきなのかを教えてくれる評定制度というシステムが用意されています。

ほかのゲームだとタスク関係は文章で示されるのですが、「獅子の如く~戦国覇王戦記~」の評定制度はリアルなので、より世界観を楽しむことができました。

 

なめらかな動きと美しいグラフィックが魅力的

戦国時代を舞台としている「獅子の如く~戦国覇王戦記~」は、キャラたちの動きがなめらかで映像も美しいので、スマホゲームアプリとは思えないほど完成度が高いです。

 

ゲームのダウンロードを完了すると、いきなりド派手なオープニング映像が始まります。

 

今川義元の悪そうな表情や織田信長のかっこいい姿、有名な桶狭間の戦いシーンなど、歴史ファンにはたまらないリアル映像を冒頭から楽しめました。

 

「獅子の如く~戦国覇王戦記~」のイマイチなポイント

基本的には「獅子の如く~戦国覇王戦記~」に不満はないのですが、たった1つ改善してほしいなと思うポイントがありました…。

 

それが武将たちのキャラデザ。

武将の人数は100人を越えるほどいるので、とにかく武将の顔を見分けるのが大変!

 

似たような顔の武将が何人もいます。

 

これではゲームをプレイしている際に誰が誰だかわからなくなってしまうので、もう少しキャラデザのパターンが増えると嬉しいです…!

 

「獅子の如く~戦国覇王戦記~」は無課金でも楽しめる!

「獅子の如く~戦国覇王戦記~」は課金も可能ですが、無課金でも全く問題ありません。

課金勢に負けそう…と思う人もいるでしょうが、「獅子の如く~戦国覇王戦記~」では一族に加入して仲間と協力すると、無課金でも課金勢に太刀打ちできるようになります。

 

むしろ一族に加入しないで単独でプレイしていると、ほかのプレイヤーたちから格好の的になりやすいです。一族に加入すると、イベントでの報酬や獲得できる資源が格段に増えます。

 

ただし1つレベルを上げるために100時間以上必要になる場合もあるので、ゲームの進行速度を上げたい人は時々課金アイテムを購入するのがおすすめです。

 

戦力を上げるためには資源が必要

「獅子の如く~戦国覇王戦記~」で戦力を上げるためには、資源収集が必要です。

主な資源となっているものは、グリッドで区切られている土地を占領し時間の経過を待ち資源を収集していきます。

 

資源を集める際には、占領した土地を増やさなければいけません。

 

集められる資源の量は、占領した土地の数と時間をかけて算出します。

 

占領できる土地の数は城レベルで決まるので、土地を増やすためには城レベルを上げる必要があり、ほかの施設をレベルアップすると城レベルが上がります。

 

つまり、「獅子の如く~戦国覇王戦記~」で戦力を上げるためにはけっこう時間がかかるんです。

 

先ほど「獅子の如く~戦国覇王戦記~」は無課金でも楽しめる…なんてお話したばかりですが、資源を集めるために課金がしたくなる人もいると思います。

 

ただ時間はかかりますが、気長に待っていれば資源は必ず集まるので、無理に課金する必要はありません!

 

「隙間時間に暇つぶしできるゲームを探している」「のんびりゲームを楽しみたい」こんな人におすすめなゲーム作品です。

 

「獅子の如く~戦国覇王戦記~」は探訪で武将を探す

スマホゲームではよくガチャを使ってアイテムを獲得する設定になっていますが、「獅子の如く~戦国覇王戦記~」の場合は探訪で武将を探します。

武将は戦力をより早く上げる際に必要です。

 

手持ちの武将を探訪に行かせ、新しい武将を探し出す…という仕組みになっています。

 

1回の探訪にかかる時間は約5時間半前後。

 

けっこう時間がかかるんです。

 

探訪に行かせる武将のレベルが上がるのに比例して、出現する武将のレベルも上がります。

 

見識39以下の武将だと、そもそも探訪に行かせることができません。

 

探訪に行かせる武将が見識90以上になると、探訪に行かせる度に2~3人の武将を探訪してきます。

 

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』まとめ

「獅子の如く~戦国覇王戦記~」は戦国時代の世界観をかなりリアルに表現している、歴史系ゲーム好きな人におすすめな作品です。

 

スマホゲームアプリでありながら、ぬるぬるとしたキャラたちのなめらかな動き、美しいリアルな映像がより戦国時代の世界観を楽しませてくれます。

 

歴史の中でも戦国時代が特に好き…という人は、ぜひ一度ゲームをプレイしてみてください!

 

以上、『獅子の如く~戦国覇王戦記~』の紹介でした。

 

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』に興味がある方は是非ダウンロードして遊んでみてください。

獅子の如く~戦国覇王戦記~

獅子の如く~戦国覇王戦記~

-ゲームレビュー, シミュレーション
-, , , ,

Copyright © online-games-station , All Rights Reserved.