こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム『シャイニング・ビヨンド』のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『シャイニング・ビヨンド』とは?

『シャイニング・ビヨンド』は、「XII Braves PTE LTD」が開発したRPGゲームです。
美しい3Dモデルで戦うリアルタイムバトルロールプレイングゲームですよ!

『シャイニング・ビヨンド』の基本情報
- アプリ名:シャイニング・ビヨンド
- ジャンル:RPG、放置ゲーム
- 開発元:XII Braves PTE LTD
『シャイニングビヨンド』の概要
今回は美しい3Dモデルで戦うリアルタイムバトルRPGゲーム「シャイニング・ビヨンド」をプレイしてみました!
同じキャラでもジョブ進化で違いが出るので、どう進化させるのか悩む時間も楽しかったです。

「シャイニングビヨンド」の特徴
「シャイニング・ビヨンド」は、世界に復讐を誓う緋色の魔女の軍勢に立ち向かうため英雄たちが仲間と共に戦うリアルタイムバトルRPGゲームです。
「シャイニング・ビヨンド」に登場するキャラは、美しく繊細な3Dモデルで描かれています。
充実した育成コンテンツと、ほどよく放置して楽しめるバランスの良さが魅力的です。
じっくりやり込みたい人も、サクサク進めたい人も楽しめます。
「シャイニング・ビヨンド」の舞台は、緋色の魔女により戦火に包まれてしまった王国「フェルドリア」。
捕まってしまった反乱軍の一員・ジェイクが解放される場面からゲームがスタートします。
プレイヤーはフェルドリアを救うため、英雄たちと一緒に戦いの旅に出ていくのです。
各英雄ごとに個別のストーリーが用意されているので、ゲームを進めて個別ストーリーを読んでいくほど各キャラに愛着が増していきます。
さらに「シャイニング・ビヨンド」には充実した育成コンテンツが用意されていて、各コンテンツについてガイドキャラが丁寧に解説してくれました。

ゲーム内で出されるミッションをクリアすると、英雄を召喚するために必要となるアイテムなどの報酬が入手できました。
またミッションをクリアすると、プレイヤー経験値も貯まります。
プレイヤー経験値を貯めるとプレイヤーレベルが上がっていき、対人コンテンツも楽しめるようになりますよ。

ほかのプレイヤーと対戦を楽しみたい!という方は、まずはプレイヤー経験値を貯めてプレイヤーレベルを上げていきましょう。
「シャイニング・ビヨンド」のバトルシーン
「シャイニング・ビヨンド」はゲーム開始後ステージを選択すると、ダンジョンに移行してフロア内を探索します。
上下左右にフロアを移動している最中に敵と遭遇すると、そのままの画面でリアルタイムバトルが発生!

英雄には初期ジョブが複数あり、「ウォリアー」「ローグ」「アーチャー」「アコライト」の4種類。
「アコライト」は回復スキルを持っているジョブなので、編成の中に1人でも入れておくと役立ちますよ。
また「シャイニング・ビヨンド」のリアルタイムバトルでは、必殺技を発動するとカットインが入ります。
画面下に表示されているアイコンをタップすると、アクティブスキルや必殺技を発動できる仕組みです。
「シャイニング・ビヨンド」はダンジョンを探索している状態からそのままバトルシーンに移行するので、バトル中は相手からの攻撃を避けながら部隊ごとダンジョン内を移動します。
移動を繰り返しながら敵を全滅させると、プレイヤー側の勝利です。

「シャイニング・ビヨンド」のバトルシーンは一見操作が厄介なように見えますが、オート機能や倍速機能のような便利な機能も用意されています。
ゲームをサクサク進めたい派の人は、これらの機能を活用してみてください!
充実した育成要素が魅力
「シャイニング・ビヨンド」には、100体以上の美少女キャラが登場。
育成コンテンツが充実していて、レベルや進化、覚醒、装備などさまざまなメニューでキャラ育成を楽しめます。
そのうえ4種類のジョブをどのようにパワーアップするか戦略的に考えていくこともできるんです。

カスタマイズ性の高いジョブは、各キャラの立ち回りを変化させてくれます。
ジョブ進化の際に必要となるアイテムは、回数制限が設けられているデイリーダンジョンなどで手に入りますよ。
ジョブ進化に必要な数が少しずつ増えていくので、忘れないようにコツコツ集めていくのが良いでしょう。
「探索」で放置しているだけでアイテムが手に入るのも、「シャイニング・ビヨンド」の魅力の1つ。
最大12時間はアイテムを収集できるので、定期的に回収するのがおすすめです。
放置している間に探索してアイテムを収集してくれますが、回収だけは手動なのでご注意ください。

ほんの少しの手間はかかりますが、それでも放置している間に勝手にアイテムを探してくれるのは嬉しいですよね。
放置してGETできるアイテムの中には、装備や育成アイテムのほかプレイに必要なスタミナ回復アイテムもありました。
必要数を集めるのが難しいジョブ進化のアイテムも手に入るため、活用をおすすめします。
また強化回数が増えてくると、同時に成功率も下がってきます。

バトルに勝てるよう戦力を拡大するためには、キャラクターの装備強化が必要不可欠です。
ちなみに「シャイニング・ビヨンド」の育成コンテンツには、キャラクターの見た目を変化させられるコスチューム機能も備わっています。
元々のイラスト自体が麗しいので、自分好みの見た目に変えられるのは個人的にポイント高いです。
「シャイニング・ビヨンド」では、武器以外の部位装備はクエストのドロップ報酬として獲得できます。
頻繁にドロップするので、英雄の装備は定期的に見直すようにしましょう。

『シャイニング・ビヨンド』まとめ
今回はリアルな3Dモデルで戦うリアルタイムバトルRPGゲーム「シャイニング・ビヨンド」をプレイしてみました!
ジョブや進化ルートを自分で選べる、自由度の高い育成コンテンツが魅力的です。
ダンジョンで敵と遭遇したらそのままバトルシーンに突入…というのも新鮮で面白いと感じました。
じっくりやり込みたい方も放置でサクサク進めたい方も楽しめるゲームなので、ぜひ興味を持った方は「シャイニングビヨンド」をプレイしてみてください!
以上、『シャイニング・ビヨンド』の紹介でした。
