こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマートフォン向けゲーム「三國志 覇道」のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『三國志 覇道』とは?

『三國志 覇道』は、「KOEI TECMO GAMES CO., LTD.」が開発した戦略シミュレーションアプリです。
『三國志 覇道』の基本情報は下記の通りとなります!
『三國志 覇道』の基本情報
- アプリ名:三國志 覇道
- ジャンル:シュミレーション
- 開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
『三國志 覇道』の概要

「三國志 覇道」は、コーエーテクモゲームスのMMO戦略シミュレーションです。
君主となって広大な中国大陸に都市を建設し、土地や財宝、名誉をかけて戦い、中国統一を目指します。
シブサワ・コウブランドで開発された「三国志」をベースにしたMMOです。
緊張感あふれるオンライン対戦
本作の最大の特徴は、それぞれのプレイヤーが指揮する数百の部隊がリアルタイムにぶつかり合うオンライン要素です。
また「研究」によって磨かれた戦略や、多彩な育成方法など、奥深いRPGとしても楽しむことができます。
オンライン対戦では、増援や挟撃、ギルドでの集団戦などが行われ、プレイヤーの采配が重要になってきます。
複雑なシステムがわかりやすくまとめられているのがうれしいですね。
「三國志 覇道」の特徴
本作の特徴は、安心して遊べる丁寧な作りと演出にあります。
実際にプレイしてみると、「無双」シリーズや「信長の野望」シリーズなどで知られる歴史ゲームの大手メーカー、コーエーテクモの「三国志」ゲームということもあり、非常に丁寧なチュートリアルが好印象でした。
曹操、劉備、孫権、呂布などの各武将にはそれぞれ声優さんがついていて、アニメーションによるカットイン効果もあります。
臨場感のある戦いが展開されます。

国造り系シミュレーション
内政、育成、そして国づくり。
強くて豊かな軍隊を作るには、これらの要素をバランスよく配置することがコツですが、ゲームは最初からわかりやすく、テンポよく進むので、安心して遊ぶことができました。
特筆すべきは、ゲームシステムが近年流行している国づくりシミュレーションをベースにしており、コーエーテクモの歴史シミュレーション「三国志」シリーズとは異なる点です。
そのためどちらかというとスマートフォン向けのゲームに近く、通勤時間などのちょっとした時間に、手軽に三国志の世界を楽しめるのが本作の強みだと思います。
ゲームの流れ
内政、軍事、将官を強化し、ギルドメンバーと協力して天下統一を目指しましょう!
各施設のレベルを「政庁」レベルまで上げ、序盤の待ち時間を短縮することが無料でできるので、しっかりと育成していきましょう。

序盤は、レベルの低いNPCの盗賊や施設を攻撃するのが良いでしょう。他のプレイヤーの方が強いので嫌われてしまいます。
内政のために兵士を確保することも忘れずに!
また「修練」で手に入れた素材を使って、軍をアップグレードしましょう!
これで武将がかなり強化されます!
王道を極めるためには、地道な作業を避けて通ることはできません。マジで終わりのない旅のよう・・・
最初は他のユーザーの城ではなく、NPCの盗賊団の中からスタートします。
また君主レベルが高くなると、他のプレイヤーとチャットができるようになります。

最初のガチャは2枚のSSRガチャで、何度でも交換できるので気に入ったキャラが出るまで使ってみてください。
「三國志 覇道」序盤の攻略ポイント
初回の10連ガチャでは必ずSSRが2体出現します。
ガチャは何度でも回すことができます。
気に入ったキャラが出るまで何度もやり直しましょう!

序盤はメニュー画面のバッジ(赤い点◆)を使ってキャラクターを強化・育成しながらミッションをこなしていくのがセオリーです。
「修練」でグレードを上げよう
SSRキャラクターを集めても、オンラインプレイヤーには勝てません。
各種施設をレベルアップさせたり、素材を集めてパワーアップさせる必要があります。
また武将を戦わせるだけでなく、経験値を稼いだり、素材をアップグレードしたりする「修練」も重要です。

「三國志 覇道」まとめ
「三國志 覇道」は、三国志などの歴史ゲームで有名なコーエーテクモによる、三国志のMMOシミュレーションゲームです。
本作では、自分の部隊を率いて他のプレイヤーとリアルタイムで戦うことができ、協力要素のあるMMO形式のゲームとなっています。
ゲームに登場するすべての武将は、個別のボイスとクールな絵でおなじみです。
チュートリアルもこの手のゲームにしてはかなりわかりやすいので、歴史ゲーム初心者でも安心して遊べます。
戦闘は少し単純で面倒に感じるかもしれませんが、やれることがたくさんあるので、飽きずに楽しめますよ~。
