こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム「オリエント·アルカディア」のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『オリエント·アルカディア』とは?

『オリエント·アルカディア』は、「Qookka Entertainment Limited」が開発した三国志×オリエントファンタジーRPGゲームです。
『オリエント·アルカディア』の基本情報は下記の通りとなります!
『オリエント·アルカディア』の基本情報
- アプリ名:オリエント·アルカディア
- ジャンル:RPG
- 開発元:Qookka Entertainment Limited
『オリエント·アルカディア』の概要
Qookka Entertainment Limitedが4月9日に配信を開始したスマートフォン向けゲームアプリ「オリエント・アルカディア」は、三国志をベースにした育成の「常識」を覆すファンタジーRPGです。
地形や戦略を重視した本格SLGでおなじみの『三國志 真戦』の開発元が贈る、育成システムの最先端を行く三国志×オリエントファンタジーRPG!
「ファイナルファンタジー」シリーズなどに携わるクリエイターや豪華声優陣が脇を固める本作。
美麗なイラストを多数収録! 何度でもスキップ可能。

豪華声優陣による三国志ファンタジーRPG!
本作は、黒龍の脅威にさらされたオリエンタルファンタジーの世界を舞台にしたRPG。
世界を支配するほどの力を持つ「9つの遺物」をめぐる戦いが繰り広げられる。
異世界からやってきたプレイヤーは、主人から託された残りの遺物を探すために長い旅に出ることになる。
張星辰、関銀屏、蔡文姫......。
出会うべくして出会った英雄たちと共に世界を救おう!
そして、旅を通して明らかになるあなたがこの世界に来た本当の理由とは???
本作は萌えゲーではないので、登場人物の性別は現実のものに基づいており、おじさんが美少女になることはありません。

そんなキャラクターたちに命を吹き込んでいるのが豪華声優陣です。
モブキャラクターも物語の冒頭ではフルボイスで登場します。
またストーリーイラストも必見です! イラストは自動で収集され思い出として振り返ることができます。
例えば、女性主人公がヒロインに肩を組んだり、男性主人公がヒロインに抱きついたり。
物語の中で仲間になるキャラクターは女性が多いので、恋愛要素をより楽しみたい方は男性主人公を選んでみてください!
常識を覆す継承システム!
本作は「育成の常識を変えるファンタジーRPG」と謳っているだけあって、育成システムには相当なこだわりを持っている作品です。
例えば、Rの星を5つ集めるとSRに昇格し、最終的にはR→SR→SSR→URとレアリティを突破していくことができる。
どんなキャラクターでも最後まで一緒に冒険できるパートナーに成長するのです。
また育てたキャラクターの経験値や装備は「編成枠」に保存され、他のキャラクターにも引き継ぐことができます。
つまりガチャで手に入れたばかりの英雄をすぐに高レベルの即戦力として使うことができるのです。

このシステムはなかなか使い心地がよく、育成の手間やリスクもなく、戦場で何度でもキャラクターを入れ替えられるのは思った以上に便利なのです!
レベリングに必要な英雄経験玉はメインストーリー探索や探検で、装備鍛錬や装備進化に必要な素材はオフラインの放置報酬で簡単に手に入る!
その他、入手することでキャラクターの強さや親密度がアップする「名将絵巻」や、キャラクターを置くだけでステータス補正がかかる「支援所」など、全体的に効果的な強化コンテンツが満載!
またプレゼントやゲームを通してキャラクターと触れ合うことができる絆コンテンツもあります。

ただし星の経過や好感度は共有できないのでご注意を! あなたと推しメンの親密度は、あなたと推しメンの間だけの秘密です。
快適なオートバトル
バトルは6人のヒーローによるオーソドックスなオートバトル!
行動順は前衛の最後尾から始まり、前衛が終わると後衛に移動します。
ヒーローの種類は4種類。

タイプ別気力回収方法
タンク:通常攻撃を受ける
アタッカー:通常攻撃を行う
アサルト:戦闘開始時
サポーター:味方が通常攻撃を行う
最初から倍速機能が強かえるのでテンポよく物語を進めていくことができます。
第4章クリア後は、未クリアのステージをスキップできるのです・・・。
各キャラクターの気力値が1000になると強力な気力攻撃を繰り出します! カットインはないものの、スキルモーションは派手で迫力満点と言えます。
さらに主人公は遺物=神武を使用して戦闘をサポートすることも可能!
ダメージを見ればわかるように、伝説の装備品だけあって戦闘の決め手となる強さです。
神器の発動に必要な神力値は、主人公の行動や敵を倒すことで蓄積され、9種類の神器は発動する順番を自由に切り替えてカスタマイズすることができます。
また英雄の組み合わせによって発動するユニークバフにも注目!例えば、張飛・関羽・劉備なら「桃園結義」、呂布・貂蝉なら「龍章鳳姿」などなど。
同時に出陣する英雄たちの関係性によって絆スキルが発動することもあります。

オリエントアルカディアの序盤の攻略法
まずは主人公の性別と名前を決めてゲームをスタートさせましょう。
性別によってイラストが変わりますがメインストーリーは変わりません。
キャラメイクはできませんが主人公の衣装スキンがあるので好みに合わせて性別を選びましょう。
ちびキャラを動かしてメインストーリーを進めましょう。

初日の最低目標はゲーム内の最大キャラクター数である6枠目を解放するレベル15と、事前登録報酬がもらえる3章をクリアすることです。
所要時間は、のんびり進めれば30分程度。
頑張れる人は8章や10章まで進めて報酬を受け取ることで差をつけられますが、本作はコンテンツが多いので初日でクリアするのは難しいです。
チュートリアルガチャは "蔡文姫 "で確定。
ヒロイン "張星辰 "と "関銀屏 "がストーリーにてフレンドになります。
リセマラはサーバーを変更することで行うことが可能。事前登録の報酬とガチャを回した回数の報酬の2つを受け取ることができます。
リセマラ手順
- チュートリアルを進め、3章をクリアする。
- 事前登録の報酬をメールで受け取る。
- 通常召喚ガチャを30回引く。
- ガチャページから回数報酬を受け取る。
- 倉庫から「SSR英雄確定券」×2枚を使用する。
- 満足できない場合は、タイトル画面からサーバーを変更し①に進む。
ガチャの最高レアリティであるSSRは排出率が4%と控えめです。
リリース直後の通常召喚ガチャから排出されるSSRは現在21種類で、呂布、左慈、司馬懿などの英雄が人気です。
本作は、シンプルな配布・天井システムを採用しており、誰でもSSR英雄を3体以上から始めることができます。
SSR英雄は最大6体から始めるのが理想ですが、育成システムに関しては本作では後から引いた英雄とレベルを共有できるため比較的リセマラにこだわる必要がありません。
「オリエント·アルカディア」まとめ
オリエント·アルカディア
- 細部にまでこだわったイラスト
- 豪華声優陣出演
- 全キャラクターUR育成済み! 常識を覆す継承システム
- 溢れるロマン!サクサク快適オートバトル
「オリエント・アルカディア」は、三国志をベースにした育成の「常識」を覆すファンタジーRPGです。
「三國志 真戦」同様、見た目も内容も超王道な本作ですが、システム面でのこだわりはプレイした人にしかわからないと思います。
本作は特に快適さや育成システムに気を配っており、育成からラウンドまでストレスなくサクサクとプレイすることができました。
唯一、他のプレイヤーの獲得通知をオフにする機能があればいいと思います。
またイラストが多く男性選手と女性選手の違いがわかりやすいのも良い点ですね。
アニメーションも凝っていて、PVを見るだけでも楽しめますよ。(笑)
