こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム『ねこレストラン』のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『ねこレストラン』とは?

『ねこレストラン』は、「DH-Publisher」が開発した経営シミュレーションゲームです。
世界観そのものがかわいく、また経営していくレストランがどんどん盛り上がっていくのが非常に楽しいゲームですよ!

『ねこレストラン』の基本情報
- アプリ名:ねこレストラン
- ジャンル:シミュレーション
- 開発元:DH-Publisher
『ねこレストラン』概要
『ねこレストラン』は、可愛らしいデザインで描かれた「ねこ」が登場する経営シミュレーションです。
プレイヤーはレストランのオーナーで、「ねこ」を従業員として雇って経営を行っていきます。
本ゲームは、非常に「世界観」が素晴らしく
ゆる~~~い雰囲気がねこレストランの魅力です。

猫好きの方やゆるいゲームを求めている方には本当にピッタリのゲームですよ!
『ねこレストラン』ゲームの流れ
まずはアプリを起動するとストーリーを閲覧することになります。レストランを始めるきっかけなどが分かるストーリーとなっています。

ストーリー終了後にチュートリアルを見がはじまります。
ストーリーはスキップしても良いですが、このチュートリアルではレストラン経営の方法を丁寧に解説してくれるので、初めての方などはしっかりとチュートリアルをチェックしておきましょう。

ねこレストランを効率よく進めていく方法
効率的にゲームを進めていくには、「シェフの内緒話」に従って行動することが大切になってきます。
「シェフの内緒話」は初心者ミッションのようなもので、クリア報酬として「煮干し」をGETすることができます!
「煮干し」は設備のアンロックに必要となるので「シェフの内緒話」をクリアしていくことでゲームを効率的に進めることができますよ~!

評価が上がると「釣り」や「花壇」といったコンテンツも解放されていくといった仕組みになっていますので、ミッションをこなしつつ、レストランの評価上げを行っていきましょう!
経営が順調にいけばいくほど盛り上がっていく!
『ねこレストラン』は、経営を順調に行っていくとどんどんと盛り上がっていきます。
画面左はゲームを初めて間もない頃ですが、お客さんも非常に少なく人気もあまりありませんが、経営を行っていくと画面右のようにお客さんがいっぱいのレストランに成長していきます。

レストランをどんどん反映させていきましょう!
「花壇」や「願掛けの池」
『ねこレストラン』は、経営以外にも「花壇」「願掛けの池」という要素があります。
「花壇」はいろいろな花を育てることができ、花が成長し、花瓶に挿すと、それを目的に動物たちが見に来てくれます。
「願掛けの池」は池からさまざまな便利アイテムが出てくるというもの。ちなみに1日2回だけ利用することができます。

プレイ状況によってコンテンツが少しずつ開放されていくという仕組みですので、楽しめる要素の1つとなります!
『ねこレストラン』まとめ
『ねこレストラン』は、ゆる~い猫キャラたちと一緒にレストランを経営していく経営シュミレーションゲームです。
- ちょっとした隙間時間にぴったり
- 可愛くて癒やされる
- ほのぼのとした気持ちになれる
- レストランが繁盛していくのが面白い
そんなゲームとなっております。
猫好きという方には非常に好評なゲームで、コツコツ遊べるところも人気の秘訣です。
やればやるほど店が豪華になっていくので、空き時間にコツコツと遊んだり、逆にまとまった時間がある場合は、ガッツリと遊んで可愛い猫たちと一緒にレストランを繁盛させていきましょう!

以上、『ねこレストラン』の紹介でした。
