こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム『METAL SLUG ATTACK』のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『METAL SLUG ATTACK』とは?

『METAL SLUG ATTACK』は、「SNK CORPORATION」が開発したタワーディフェンス型のRPGゲームです。
『メタルスラッグ』シリーズが好きな人には必見のゲームですよ!

『METAL SLUG ATTACK』の基本情報
- アプリ名:METAL SLUG ATTACK
- ジャンル:RPG
- 開発元:SNK CORPORATION
- 配信日:2016/2/14
『METAL SLUG ATTACK』の概要
『METAL SLUG ATTACK』は、人気タイトル『メタルスラッグ』誕生20周年を記念して作成されたスマホゲームです。
横スクロールのタワーディフェンスが特徴であり、ユニットを操って、敵拠点を制圧していきます。
前作の『METAL SLUG DEFENSE』は、全世界で「2,900万ダウンロード」という超人気を博したゲームだったので、大幅な進化を遂げた本作には超期待ですね!
ぬるぬる動く2Dドット絵は感動レベル
『METAL SLUG ATTACK』をプレイして思ったのは、「めっちゃヌルヌル動くやんこのドット絵・・・」です(笑)
初めてプレイする方は感動するレベルではないでしょうか?
メカのデザインも言うことなし。巨大ロボは、動きが可愛かったりしてとてもキュート。そして常にヌルヌルと動いている感じがなんとも言えません。
ドット絵ゲームも結構多いアプリ業界ですが、間違いなく「メタルスラッグ」が全てのゲームの中で一番と言えるでしょう!
タワーディフェンス型のバトルシーン
バトルシーンはタワーディフェンス型となります。
良く似たゲームとして「ぼくとネコ」がありますね。コストに応じて各キャラクターを戦闘に繰り出していく形です。
自陣を守りつつ、敵陣への攻撃を行っていきましょう!

基本的な操作方法
青枠の部分が基地となり、黄枠の部分が基地のHPとなります。
お互いにこの基地を目指して攻撃していくことになります。この基地を攻撃すると上のHPが減っていき、ゼロにすることを目標として戦っていきます。
赤枠部分は、出陣させるキャラとコストが表示されています。
「AP」は時間の経過とともに増えていくので、溜まったらコストに応じてキャラをフィールドに召喚することができます。
大まかな流れとしては、
「AP」を溜める→キャラを召喚させる→青枠の土管を攻撃する
となります。
格上の敵も一撃で倒せる「特殊攻撃」
本作のバトルシーンでは、一定時間を経過するとキャラクターが青く光ります!
青く光ったらタップすることで、キャラクター固有の「特殊攻撃」をぶっ放す事ができます。
この「特殊攻撃」は、メチャクチャ強くて格上の敵でも一撃で葬り去る威力を持っています。
「特殊攻撃」をぶっ放すタイミングは、戦況の有利不利に関わってくる要素なので、上手に使いこなしていきましょう!
スタミナ消費のステージ制
本作の進め方は、スタミナ消費のステージ制です。

ゲームを進めていくと新しい機能がどんどん解放されていきますし、基地内で行えるシミュレーションゲームとしてもコンテンツ盛りだくさんで楽しむことができます。
キャラクターはガチャで獲得可能となっており、強化は素材を食わせてレベルを上げたり進化させたりすることができますよ!
「強キャラ=使える」とはならない!
『METAL SLUG ATTACK』が面白いのは、戦略性にあります。
例えばガチャで「強キャラ」を獲得できたとしても、「=強くなる」ということに繋がりません。
なぜかというと、キャラを出現させるには「コスト」が必要だからです。
「強キャラ」はとても強いですが、コストもそれに応じて必要となってきます。なので「AP」がしっかりと貯まるまでは戦場に召喚することができないのです。「強キャラ」ばっかりでキャラ編成を固めると、「誰も召喚させることなく敗北」という悲惨な結果になります(笑)
ですので、キャラ編成にはバランスが必要となり、これが戦略・戦術を抜群に高めてくれる一因となっています。

『METAL SLUG ATTACK』まとめ
『METAL SLUG ATTACK』は、ドット絵がヌルヌル動く戦略性の高いタワーディフェンス型のゲーム。
戦略性が抜群に高いので、遊んでいてメチャクチャやりがいがあるというか単純に面白い!
メタルスラッグファンの方はもちろん、初めての方でもとても楽しめる、間違い無しの良ゲーです!
以上、『METAL SLUG ATTACK』の紹介でした。
