こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム『イントゥ・ザ・デッド 2』のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『イントゥ・ザ・デッド 2』とは?

『イントゥ・ザ・デッド 2』は、「PIKPOK」が開発したシューティングゲームです。
まるで「映画の世界に入り込んだ様な」グラフィックの中で戦うゾンビガンアクションゲームですよ!

『イントゥ・ザ・デッド 2』の基本情報
- アプリ名:イントゥ・ザ・デッド 2
- ジャンル:MMO
- 開発元:PIKPOK
『イントゥ・ザ・デッド 2』の概要
今回は欄ゲームをベースにした走ってゾンビから逃げりゲーム「イントゥ・ザ・デッド 2」をプレイしてみました!
課金アイテムはありますが、基本的に無料でプレイできるスマホゲームです。
グラフィックのクオリティが高く、まるで映画の世界に入り込んでしまったかのような面白さでした。

「Into the Dead 2」の特徴
「イントゥ・ザ・デッド 2」の舞台は、ゾンビがはびこる世界。
プレイヤーはゲーム内でゾンビをヘッドショットで狙って戦い、襲ってくるゾンビから逃げながらフィールドを駆け抜けます。

プレイヤーはゾンビから逃げながら道路や街、農場などを進み、大好きな家族の元へ帰るためにサバイバルを目指す…という設定です。
操作方法は簡単。
基本的に何も操作しなくても、キャラは自動で前方向に走っていきます。
キャラの前に現れた障害物を避ける操作は、左右の方向にスライドするだけです。
攻撃は自動照準なので、タップするだけでゾンビに命中します。
ひたすらゾンビから逃げ続け、無事にゴールまでたどり着くことができたらゲームクリア!

しかしゾンビに捕まってしまった時でも、ナイフを持っていると一度だけゾンビを倒すことができ、ゲームオーバーにはなりません。
「イントゥ・ザ・デッド 2」ではさまざまなミッションも用意されていて、ミッション事に異なるチャレンジが設定されています。
ミッションをクリアすると、報酬をGET!
3つの戦利品バッグが画面に表示され、そのうち1つを自分で選択して開封します。
戦利品バッグの中から出てくるアイテムは、ブースト・武装パーツ・シルバーのうちいずれか。
通常はアイテムの取得は1回限定ですが、動画を視聴するとさらにもう一度アイテムを手に入れることができます!

「Into the Dead 2」のストーリー
プレイヤーの目的は、家族を助けに行くこと。
「イントゥ・ザ・デッド 2」の舞台は、ゾンビが出てきてしまった結果崩壊した世界です。
プレイヤーが操作する主人公のジェイムスは、まだ幼い娘を姉に預けて出かけた際、帰り道で事故に遭ってしまいます。

ゾンビたちは次々とジェイムスに襲いかかって来るので、ジェイムスはひたすらゾンビたちを避け、銃でゾンビに攻撃しながら大切な家族の元を目指します。
先ほど操作方法についてお話したように、主人公は何も操作しなくてもゴールを目指して走り続けます。
道中に次々とゾンビが出てくるので、プレイヤーはタップしてゾンビを攻撃したり、スライドして障害物を避けたりしながらゾンビから逃げ続けるのです。

いくつかに分けられているチャプターをクリアすると、その都度ロックが解除されて新しい武器やアイテムが使用できるようになります。
チャプターをクリアしていくほど使用できるアイテムが増えるので、やりこみ要素も満載です。
またゾンビから逃げながらゴールを目指す道中には、仲間となるコンパニオンの「犬」が登場します。
シェパードやボーダーコリーなど、さまざまな種類の犬が仲間となりゾンビ群団の突破を手助けしてくれますよ。
コンパニオンとなった犬には自分の好きな名前を付けることができ、主人公を先導しながら走る姿はかなりの癒しとなります。
さらに犬の種類ごとに攻撃力や攻撃速度が異なっていて、レベルアップする度に強くなっていく点も面白かったです!

ステージが始まる前に表示される準備画面で犬を連れて行くか決められるので、犬を連れていく時は事前にドッグフードの準備をしておきましょう。
グラフィックが美しいので没入感が高い
「イントゥ・ザ・デッド 2」のストーリーは3Dムービーで語られ、ゾンビの群れや銃、廃墟などグラフィックがハイクオリティです。
まるで映画のワンシーンに入り込んでいるかのような感覚を味わうことができる、没入感が高いゲームです。
血などの残酷表現が多く出てくるため、画面を見るのが辛くてプレイできない…なんて人もいるかもしれません。

「Into the Dead 2」の課金要素
「イントゥ・ザ・デッド 2」では、ゴールドを使用するとさまざまなアイテムが排出されるボックスの購入が可能です。
4時間ごとに動画を視聴することで、1回無料で排出されるボックスも用意されています。
またボックスのほかにも、課金要素として武装パーツやシルバーなど限定オファーが挙げられます。

絶対課金しないと「イントゥ・ザ・デッド 2」を楽しめたい…というわけではありませんが、ほんの少しでも課金するとよりゲームを楽しめるようになりますよ!
結末が変わるマルチエンディング形式
RPG系ゲームの多くはゴールにたどり着いた後のエンディングシーンがある程度決まっているのですが、「イントゥ・ザ・デッド 2」には複数のシチュエーションのエンディングが用意されています。
油田や農村、キャンプ場所、軍事基地など…。
いろんなエンディングが楽しめるマルチエンディング形式なので、プレイヤーの選択でエンディングシーンが変わります。

一度ゴールまでたどり着いたとしても1回ですべてのエンディングを見ることはできないので、再度始めからプレイし直してほかのエンディングパターンも見る…なんてやりこみ要素も。
ゲームをサクっと楽しみたい人だけでなく、しっかりやりこみたい人も十分に楽しめるゲームだと思いました。
『イントゥ・ザ・デッド 2』まとめ
今回はグロいシーンが多めに出てくるスマホゲーム「イントゥ・ザ・デッド 2」をプレイしてみました!
何もしなくても主人公がひたすら前に進んでくれるので、ゾンビ系ゲームをプレイするのが初めての人でも気軽に楽しめると思います。
銃撃や血など少し残酷なグラフィックに抵抗がない方は、ぜひプレイしてみてください。
以上、『イントゥ・ザ・デッド 2』の紹介でした。
