こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム『箱にされた勇者』のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『箱にされた勇者』とは?

『箱にされた勇者』は、「Super Planet」が開発した放置系ファンタジーRPGゲームです。
「箱が武器を投げる」という超シュールな設定ゲームですよ!

『箱にされた勇者』の基本情報
- アプリ名:箱にされた勇者
- ジャンル:RPG
- 開発元:SuperPlanet
『箱にされた勇者』の概要
今回は放置系ファンタジーRPGゲーム「箱にされた勇者」をプレイしてみました!
なんと箱が武器を投げるという、超シュールな設定。
「箱にされた勇者」は今までにないような設定のゲームですが、かなりやり応えがあり思わず時間を忘れて楽しんでしまいました。

「箱にされた勇者」の特徴
「箱にされた勇者」が配信され始めたのは、2021年6月9日。
まだ配信開始後そこまで日数が経過していないスマホゲームです。
「箱にされた勇者」の物語は、勇者一行が追い詰めた魔女による反撃からスタート。
仲間の身に危険が及びそうになり、プレイヤーである1人の勇者が仲間を守るため身を挺したその時。
呪いによりプレイヤーの姿は宝箱へと変えられてしまいます。
「箱にされた勇者」というゲームタイトルの通り、箱にされてしまったプレイヤーはその身体から武器を吐き出し、戦うことになるのです。

「箱にされた勇者」は強化やコレクション要素が豊富なので、しっかりゲームをやり込むのが好きな人はかなり楽しめるゲームでしょう。
シュールで独特な世界観も「箱にされた勇者」の魅力の1つであり、ほかのゲームでは味わえない新鮮な面白さがあります。
最初は「何で主人公が箱なんだ…」と不思議な感覚に陥りましたが、慣れてくると次第に「箱だからこそこのゲームは楽しいんだ!」と思えてきました。
「箱にされた勇者」のバトルシーンはオートです。

ボスバトルは時間制限付き
「箱にされた勇者」でボス戦に突入するまでは、一定の時間経過を求められます。
任意でボス戦に突入し、勝利するごとに1つずつステージがひとつ進んでいく…という流れです。
「箱にされた勇者」のボスキャラはほかのモンスターとは違い、制限時間内に倒し切らなければいけないというルールがあります。

基本的には放置していてもバトルが進むので、どんどん放置してゴールドを稼ぎまくりましょう!
ゴールドはオフライン時でも貯まるので、「箱にされた勇者」は忙しい人でも楽しみやすいゲームです。
強化し続けるとダメージは数百倍にも増え、かなり気持ちいいインフレ状態が楽しめますよ!
モンスターを捕まえて育成する
「箱にされた勇者」ではただバトルを続けるだけでなく、モンスターを捕獲して育成するコンテンツも用意されています。
クリアしたマップに罠となる箱を仕掛けることで、モンスターの捕獲が可能です。

「箱にされた勇者」のモンスターの出現率や捕獲率は種類によって異なるので、事前に確認しておくのがおすすめです。
「箱にされた勇者」に登場するモンスターの中で最も捕まえやすいのは、ゴブリンです。

また「箱にされた勇者」では捕まえたモンスターは売却することもでき、モンスターを売却すると育成アイテムを入手できます。
モンスターを合成するためにはレベルが2以上でなければいけません。
モンスターを手懐ける際には、ブルーストーンあるいはルビーを消費してしまいます。
ブルーストーンとルビーは両方ゲーム内で入手できるので、発見した時は回収し忘れないようにしましょう。
世界観が独特すぎる!
主人公が箱の姿をしている…という時点で設定がぶっ飛んでいる「箱にされた勇者」ですが、ほかの登場人物やストーリー展開もなかなか独特な世界観を持っています。
箱の姿のまま冒険しようとする勇者も変わっていますが、相棒として登場する金髪ポニーテールのエリンもなかなか能天気な性格です。

かなりめちゃくちゃな展開でストーリーが進んでいく「箱にされた勇者」ですが、主人公はいたって真面目。
箱の姿で真面目なことしようとするから、笑っちゃう。
箱が武器をばらまいて戦うバトルシーンは、絵面がカオスです。
シュールな笑いが好きな人は、「箱にされた勇者」の独特な世界観に腹抱えて笑ってしまうでしょう。
「箱にされた勇者」ゲームの流れ
先ほど世界観やストーリー展開で独特で面白いと紹介した「箱にされた勇者」ですが、ストーリーの大元になっている部分は一般的なRPGゲームと同じです。
逃げた敵を追いかけて探し出すために、冒険していきます。
「箱にされた勇者」のバトルシーンは完全オートで戦ってくれるので、自分で操作するのが好きな人は物足りないと感じるかもしれません。

ただしボス戦だけはボタンをタップする必要があります。
基本的には放置していると勝手にバトルが終了するので、ストーリー展開だけ楽しみたい…という人にもおすすめなゲームです。
時々出てくるミッションをクリアすると、報酬が貰えて課金アイテムを購入できます。
「箱にされた勇者」のミッション内容は、ステータスの強化など簡単なものが多いです。
武器やアクセサリーなどを手に入れてキャラクターのステータスを強化すると、よりバトルで勝ちやすくなります。
いろんなダンジョンに挑戦したり、モンスターを捕獲して育成したり。

ボス戦はフィーバー状態がポイント
基本的にはフルオートでバトルが終了する「箱にされた勇者」ですが、ボス戦は別。

ゲーム開始後序盤のうちはボス戦で苦労することはありませんが、ストーリーを進めていくにつれてボス戦に苦戦するように…。
ボスキャラを倒すのに時間がかかってしまう時には、フィーバー状態で挑むのがおすすめです。
キャラが強化された状態でボス戦に挑むことで、効率よくダメージを与えられるようになります!
『箱にされた勇者』まとめ
今回はシュールな設定がクセになるRPGゲーム「箱にされた勇者」をプレイしてみました!
基本的にはバトルシーンがフルオートになっているので、戦闘時の操作が苦手な人でも楽しくゲームを進められます。
何と言っても箱から武器がばらまかれて戦う絵面が笑えるので、ぜひ一度ゲームをプレイしてバトルシーンを見てほしいです。
謎が多すぎる設定ですが、ゲームを進めているとだんだんシュールな世界観に慣れてきます。
放置系RPGゲームが好きな人は、ぜひ「箱にされた勇者」をプレイしてみてください!
以上、『箱にされた勇者』の紹介でした。
