こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム「グランドサマナーズ」のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『グランドサマナーズ』とは?

『グランドサマナーズ』は、「GOOD SMILE」が提供する本格MMORPGとなります。
MMO特有のシンプルさと簡単操作が可能であり、スキルバトルが楽しめるゲームですよ!

『グランドサマナーズ』の基本情報
- 配信日:2016/12/01
- アプリ名:グランドサマナーズ
- ジャンル:RPG
- 開発元:GOOD SMILE
『グランドサマナーズ』のストーリー
『グランドサマナーズ』は、八大種族と呼ばれる種族が暮らしている”ラクトヘルム”が舞台の物語です。
新米冒険者レアレスは、記憶喪失の少女を”イリス”と出会い、封印が解かれた魔族の謎と、歴史の闇に消えた真実を探す冒険に旅立つ王道ファンタジー。
声優のキャスティングも非常に豪華であり、
- 柿原徹也さん
- 後藤沙緒里さん
- 間島淳司さん
- 伊藤静さん
というそうそうたる顔ぶれとなっており作品のクオリティをより一段と引き上げてくれます。
またそこにアニソン・ゲーム音楽の分野で活躍中の上松範康さんが手がけるサウンド、グラフィックが重なり合い、物語の重厚感がより増してくるというクオリティが非常に高い一作となっていますね。
『グランドサマナーズ』の概要
戦闘システムは、至ってシンプルな操作方法が売りのタップ&スワイプ式のリアルタイムバトルを採用。
プレイヤーは「スキル」「奥義」「装備スキル」「ゲージ」など様々な要素を考える戦略的要素もバトルに盛り込まれています。
ドット絵が最高!
『グランドサマナーズ』は何といってもこのドット絵が、大人の子供心をくすぐります。

ドット絵なんですが、なんというか古臭さがないという作りで「ドット絵なのに現代っぽい」みたいな感覚に陥ります。
ドット絵なのにバトルは超ド迫力!
『グランドサマナーズ』はドット絵ベースですが、戦闘シーンが超カッコよいです!
もうね個人的に超ツボです。
先ほど記述した「ドット絵なのに現代っぽい」と感じたのは、この派手なアクションの戦闘シーンにあるのかもしれません。
戦闘中はとにかくドット絵が止まることなく派手に派手を重ねて動きまくります。

このド迫力の戦闘シーンは最高としかいいようがないですね。
戦闘はセミオートだけどバラエティ豊か!
『グランドサマナーズ』の戦闘システムはセミオート系バトルです。
これはスマホゲームでは定番ですね!
自動で攻撃してくれるので、プレイヤーは「スキル」「必殺技」などのゲージ溜まったらタップしていきます。
ただし、単純なセミオートバトスシステムでポチポチと押していくだけでは決してなく、バラエティ要素が込められています。
HP下に「SKILL」のゲージコマンドがあり溜まったら必殺技スキルを発動。
それだけでなく、装備品でも必殺技が発動(初手から使え一定時間後に使える「装備」の技)!
また「奥義」コマンド(キャラアイコンが光って奥義発動)まで用意されています。
この要素のおかげでより戦闘が楽しく感じます!
またオート機能もあるので、楽々プレイも可能となっておりますよ!

フィールドはステージ制
『グランドサマナーズ』のフィールドはステージ制となっています。
1つの場所に何面か用意されているので、各自に1~4戦程度あります。
テンポが非常に軽快!
『グランドサマナーズ』は、すべての要素がスピーディーに展開していくので、進行スピードが素晴らしく軽快です!
テンポの良さと戦闘のド派手さが心地よく、一度始めたら一気に進んでいくことができますよ!
「星5召喚チケット」で激レアを手に入れよう!
『グランドサマナーズ』の素晴らしいところは、ログイン2日目で星5チケットである「星5召喚チケット」が手に入ることです。
この「星5召喚チケット」により、ゲームをインストールしてたったの2日目で星5が仲間になります!

これ以外にもやさしい要素がたくさん用意されていますよ!是非体感してみてね!
『グランドサマナーズ』まとめ
『グランドサマナーズ』は、ドット絵だけどド派手な戦闘が見ごたえばっちりなMMORPGゲームです。
- 決して飽きさせない楽しめる戦闘システム
- ゲーム進行のサクサク感
- 優しい要素満点
などなど、かなりの良作と呼べるでしょう。
「ドット絵=古臭い」というイメージをぶっ壊してくれる『グランドサマナーズ』は超おすすめの一作ですよ!
以上、『グランドサマナーズ』の紹介でした。
