こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム『ガーデンドリームライフ』のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『ガーデンドリームライフ』とは?

『ガーデンドリームライフ』は、「BRAEVE」が開発した3マッチパズルゲームです。
パズル以外の要素が無く、パズにル特化したゲームですのでパズルが好きな人に向いているゲームですよ!

『ガーデンドリームライフ』の基本情報
- アプリ名:ガーデンドリームライフ
- ジャンル:パズル
- 開発元:BRAEVE
チュートリアルがあるから安心してプレイできる!
『ガーデンドリームライフ』は、3マッチパズルゲームです。
操作自体はパズルゲームによくある3マッチなので、一度プレイしたことがある人であればスグに慣れるかなと思います。
初めて遊ぶという方でも、わかりやすいようにチュートリアルが用意されているので安心して遊ぶことができます。
まさに指一本で遊べるパズルゲームなので、ちょっとした時間に遊ぶのにもピッタリのゲームとなります。
ステージ数がかなり豊富
『ガーデンドリームライフ』は非常にシンプルな作りなのですが、スタミナという概念がないので、じゃんじゃん遊ぶことができます。
序盤は特に簡単でサクサクと解いていけるので、ノンストレスでスイスイとパズルを解いていけますよ。
またステージ数がかなり豊富に用意されています。その数1000ステージ以上なのでパズルゲームの中でもかなりボリューミーなのではないでしょうか?
レベルが上っていくにつれて、新ギミックが追加されていくので、次にどんな問題があるのかワクワクさせられますね!
優先的にマッチしていこう
こんな感じで、ステージが進んで新しい仕掛けが追加されると、チュートリアルが入ります。

多くのマッチパズルゲームと同じく、クリア条件が決まっているので優先的にマッチしていきましょう!
プレゼント箱が飛んできたら・・・
ゲームをプレイしていると、画像のような「羽のついた宝箱」がふわふわと飛んでくることがあります。
これは動画広告を視聴すると中のコインをゲットすることができます!
ステージが進んでいくにつれて、フィールド上にもいろいろな仕掛けが追加されていきます。
ゲームクリア時のスコアによって「☆」が配られることになりますが、集めると画像のように「お助けアイテム」をゲットすることができます!
解けないときは「お助けアイテム」を使おう!
ゲーム序盤は簡単なので「アイテム」を使用することなく、パズルを解くことができます。
ただし、ゲームが進行するにつれてパズルの難易度も上がっていくので「解けない問題」などもでてくるかと思います。
そんなときは「お助けアイテム」を頼ってみましょう!
「お助けアイテム」はコインで購入することができます。コインは前述したように「動画広告」をみると大量にゲットすることができますよ~!
『ガーデンドリームライフ』まとめ
『ガーデンドリームライフ』は、好きなときに好きなだけ遊ぶことができるシンプルな作りの3マッチパズルゲームです。
最大の魅力としては、「スタミナ要素がなく好きなだけパズルを解くことできること」と「ステージ数が豊富で飽きない」という点です。
花や虫をモチーフにしたデザインも非常に可愛らしく癒やされますし、チュートリアルもあるので安心してプレイすることができます。
パズルゲーム以外の要素は用意されていないので「とにかくパズルゲームが好き」「気軽に頭の体操がしたい」という方にはピッタリのアプリゲームですね。
以上、『ガーデンドリームライフ』の紹介でした。
