こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム「ドラゴンエッグ 仲間との出会い」のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『ドラゴンエッグ 仲間との出会い』とは?

『ドラゴンエッグ』は、「Rudel inc.」が開発したRPGゲームです。
2015年に株式会社ルーデルから配信が開始されたスマホゲームで、かなり長い間プレイヤーに愛されているゲームですよ!

『ドラゴンエッグ』の基本情報
- アプリ名:ドラゴンエッグ 仲間との出会い
- ジャンル:RPG
- 開発元:Rudel inc.
『ドラゴンエッグ』の概要
今回はモンスターを育ててコマンドバトルを楽しむRPGゲーム「ドラゴンエッグ」をプレイしてみました!
2015年に株式会社ルーデルから配信が開始されたスマホゲームで、かなり長い間プレイヤーに愛されています。
昔からあるターン制コマンドバトルが特徴的で、モンスターを育成しながらバトルを楽しめるゲームです。

「ドラゴンエッグ」の特徴
ドラゴンエッグのストーリーはハンター試験合格からスタートし、プレイヤーが操作するのはハンターの試験を受ける主人公。
バトルシーンはドラクエから受け継いだシンプルなターン制コマンドバトルで進み、特に難しい操作は必要ありません。

「ドラゴンエッグ」ではモンスターを5体まで連れていくことが可能なので、モンスターを育成して自分のオリジナルパーティを編成して楽しみましょう!
「ドラゴンエッグ」では、ゲームを開始直後最初に行うのは性別の選択です。
男女どちらか好きな方を選んで、自分がこれから使用するアバターを決めます。
「ドラゴンエッグ」のアバターは種類は少ないのですが、カラーバリエーションが豊富なので自分好みのアバターを作って楽しんでくださいね!

アバターを選んで名前を決めると、ストーリーが始まります。
チュートリアルが終了して無事にハンターになったら、自由にクエストを進めれるようになりますよ。
「ドラゴンエッグ」のクエストはダンジョン探検型であるため、難しい操作は必要ありません。

探索を何度も繰り返していくとレベルが上がりますし、アイテムをゲットできます。
「ドラゴンエッグ」ではゲーム開始後最初の方はメインクエストを進めていくだけでなく、キャラクターの強化にも力を入れるのがおすすめです。

モンスターは攻撃タイプと守備タイプの2種類に大きく分けられるので、好きな方を選んでくださいね。
「ドラゴンエッグ」ではある程度ストーリーを進めていくと、ギルドバトルに参加できるようになります!
「ドラゴンエッグ」のギルドバトルは1日3回開催され、ギルドレートを上げて豪華報酬を獲得できますよ。

「ガチ」「まったり」などタイプ別にさまざまなギルドがあるので、自分に合っている物に参加して楽しみましょう。
「ドラゴンエッグ」のバトルシーン
「ドラゴンエッグ」のバトルシーンは、ターン制コマンドバトル。

難しい操作はなくコマンドでタップしていくだけなので、気楽に自分のタイミングで攻撃を仕掛けられますよ。
さらにオート機能も搭載されているので、忙しい人や放置して楽しみたい人はぜひオート機能を使ってみてください!
「ドラゴンエッグ」のバトルシーンでスキルやアイテムを使用したい場合には、オート機能を解除して自分でタップして決めましょう。

少しずつモンスターを育成して、強いスキルを身に付けていってください!
「ドラゴンエッグ」で1つのパーティに編成できるキャラクターは5体まで。
それぞれのモンスターのスキルを活かせるよう、バランスを見ながらパーティ編成を決めるようにしましょう。
「ドラゴンエッグ」まとめ
今回はモンスターを育成してバトルを楽しむRPGゲーム「ドラゴンエッグ」をプレイしてみました。
バトルシーンにはオート機能も搭載されているので、忙しい人でも気軽に楽しめるゲームです。
興味を持った方は、ぜひ「ドラゴンエッグ」をプレイしてみてください!
