こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム『コード:ドラゴンブラッド』のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『コード:ドラゴンブラッド』とは?

『コード:ドラゴンブラッド』は、「Sixjoy Limited」が開発したMMORPGゲームです。
高クオリティのグラフィック・コンテンツのボリューム・高いアクション性が特徴のゲームですよ!

『コード:ドラゴンブラッド』の基本情報
- アプリ名:コード:ドラゴンブラッド
- ジャンル:MMO
- 開発元:Sixjoy Limited
『コード:ドラゴンブラッド』の概要
人気小説「龍族」の世界観が再現されたスマホゲーム作品「コードドラゴンブラッド」をプレイしてみました!
友人からグラフィックが美し過ぎると聞いていたので、かなり期待していたゲームです。

「コードドラゴンブラッド」は中国の人気小説から生まれたゲーム
「コードドラゴンブラッド」の舞台は、竜族と呼ばれる隠された種族が存在する近未来東京。
ハイクオリティなグラフィックで作られた壮大な世界観の中、人竜混血種と竜族が争います。
小説を元にゲームが作られていることもあり、世界観やストーリーはしっかり作り込まれていました。

ほかのRPGゲームにはないような、アイドル、カーレース、料理など新感覚のコンテンツも豊富です。
アイドル活動に専念するも良し、カーレースやUFOキャッチャーなどの娯楽を楽しむのも良し…。
まるで現実世界のような日常を「コードドラゴンブラッド」の世界で楽しむことができます。
さらに移動手段や乗り物、テレビなど日常生活におけるコンテンツもかなり細かく作り込まれていました。
屋根を飛び越えたり壁を伝い走り抜けたり…とてもスマホゲームとは思えないようなアクション性の高さも魅力的です!

ストーリーが面白いから退屈しない
「コードドラゴンブラッド」はとにかくストーリーが面白い!

NPCとの会話中に選択肢が表示されることもあり、自分の選択によってその後のストーリー展開が変わっていく…というのも退屈しないポイントの1つです。
どの選択肢を選んだかによってストーリー展開が変わるので、一度ゲームをクリアした後にもう1回別の選択肢で挑戦してみたい…なんて考えも浮かんでしまいました。
ただ「コードドラゴンブラッド」は海外のゲーム作品なので、時々日本語訳がおかしい部分があります。
「あれ?」と日本語訳に引っかかることはありますが、私はストーリーが面白いという感情の方が勝って不満に思うことはなかったです!
自分好みのアバターを作成できる
「コードドラゴンブラッド」のアバターは、とにかく細かくカスタマイズできるのが特徴的です。
顔のパーツだけでなく身長や体型、各部位の長さ・太さなど相当細かい部分まで自由に選択できます。
しかもキャラクターの性別を選択する時に、「男・女」に加えて「少女」という選択項目が用意されているんです!

細かくカスタマイズしなくてもいい…という方やアバターのカスタマイズは苦手…という方はテンプレートを使用しましょう。
簡単にアバターが完成します。
バトルアクションが爽快!
「コードドラゴンブラッド」のグラフィックが美しいのはストーリーが進む部分だけではありません。
バトルシーンもかなり作り込まれいて、バトル中のアクションに爽快感を感じます。
「コードドラゴンブラッド」では4種類の職業が用意されていて、アバター作成の際に選んだ職業によってモーションや戦い方が全く違いました。
アバターをカスタマイズする際に選べる職業は4種類
- 村雨(剣:近距離)
- 鷹狩(銃:遠距離)
- 執行者(範囲攻撃など)
- 共生(回復・サポート)
レベル40に到達すると転職できるようになるので、序盤は自分のプレイスタイルに合っている職業を選択してゲームを進めてみるのがおすすめです。
レベル40になる頃には、より自分に合った戦い方がわかるようになります。
『コード:ドラゴンブラッド』まとめ
中国の人気小説を元にしたMMORPGゲーム「コード:ドラゴンブラッド」、噂で聞いていた以上の面白さでした!
壮大な世界観のストーリーにハイクオリティなグラフィック、豊富な種類のコンテンツ。
いろんなものを楽しんでいるうちにあっという間に時間が過ぎてしまいました。
映像が美しい分ゲームのデータ容量が重いというデメリットはありますが、スマホゲームでこのクオリティならデータ容量は重くて当然か…と思います。
データ容量の重さなんて気にならないから、クオリティの高いゲームをプレイしてみたい!という方はぜひダウンロードしてみてください。
以上、『コード:ドラゴンブラッド』の紹介でした。
