RPG ゲームレビュー

【無料スマホゲーム】『白夜極光』の評価とレビュー!シンプルだけど奥深い新鮮なゲームシステム!

こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!

 

今回は、スマホゲーム『白夜極光』のレビューを行っていきます。

 

ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!

白夜極光

白夜極光

PROXIMA BETA PTE.LIMITED

 

『白夜極光』とは?

最初に「白夜極光って何?」っという疑問から解説していきますね!

 

『白夜極光』は、「PROXIMA BETA PTE.LIMITED」が開発した「光のラインストラテジーRPG」という新しいゲームです。

 

150人以上もの漫画家やイラストレーターたちが描く美しい映像が魅力的なスマホゲームアプリですよ!

 

『白夜極光』の基本情報は下記の通りとなります!

『白夜極光』の基本情報

  • アプリ名:白夜極光
  • ジャンル:RPG
  • 開発元:PROXIMA BETA PTE.LIMITED

『白夜極光』の概要

2021年6月17日(木)に配信が開始されたばかりのスマホゲームアプリ「白夜極光」で遊んでみたので、私が実際にプレイしてみて感じたことと「白夜極光」の特徴を紹介します!

 

「白夜極光」は150人以上もの漫画家やイラストレーターたちが描く美しい映像が魅力的なスマホゲームアプリで、「光のラインストラテジーRPG」という新しいゲームジャンルです。

 

「白夜極光」は、Apple Store・Google Playどちらでもダウンロードできます。

 

正式にサービスの提供を始めてからわずか8日間で登録者数が500万人を越えました。

 

この記事では「白夜極光」の内容や特徴的なポイント、実際にプレイしてみて私が感じたことなどをまとめています。

 

壮大なストーリーと美しい映像に惹き込まれる!

 

続いて「白夜極光」のストーリー構成や美しい映像について評価していきます。

「白夜極光」では、「暗鬼」に滅ぼされた「空の末裔」の生き残りの主人公の目線でストーリーが描かれています。

光の力が扱える「光霊」と、闇の勢力「暗鬼」とで戦いが繰り広げられているアストラ大陸がゲームの舞台。

主人公は17年間ずっとある場所に閉じ込められていたのですが、ある時光霊である「バイス」が地下に迷い込んできたことをきっかけに、主人公は17年越しに明るい地上へと出ていくことになります。

  • 主人公を助けてくれた「光霊」がいる環境はどんな場所なのか。主人公が何度も思い出す光景は何を意味しているのか。

 

主人公は迫ってくる「暗鬼」と戦いながら、真実を究明するためにストーリーを進めていきます。

 

「白夜極光」独自の単語や丁寧に用意されている伏線が癖になり、ストーリーを進めていくにつれてストーリーに惹き込まれてしまいます。

 

この壮大なストーリーも「白夜極光」の魅力の1つと言えるでしょう。

 

光の表現やライティングなどにかなり力が入っている!

また「白夜極光」は映像がかなり美しく、最初に紹介したように総勢150人以上のイラストレーターがゲーム作りに参加しています。

 

「光のラインストラテジーRPG」というゲームジャンルらしく、光の表現やライティングなどにかなり力が入っていました。

 

ゲームのオープニング映像でも光が差し込んでくるシーンが美しく、思わず目を奪われてしまいます。

 

オープニングのアニメーションは、ぜひ一度見てほしいと思うポイントです!

 

さらに「白夜極光」は映像が美しいだけでなく、その世界観もかなり深みがあります。

 

特に私は「六大陣営」という陣営で分かれている点が気になりました。各陣営ごとに特徴が違っていて、考えていることやこだわりを持っている要素が違うのです。

 

「白夜極光」の各陣営の個性はPVでチェックできますよ!

 

「白夜極光」はひと筆書きをテーマにした新感覚RPGゲーム!

 

スマホゲームアプリ「白夜極光」は、「ひと筆書き」という身近なものをテーマにした新しい「ラインストラテジーRPG」というジャンルのスマホゲームです。

 

設定はシンプルでわかりやすく、各ステージに囲み込まれている同じ色のマス目をひと筆書きでなぞってストーリーを進めていきます。

 

バトルの舞台は、4色のマスで構成。

ひと筆書きでなぞっていく途中、敵に触れた際にその敵を攻撃する…というターン制のバトルシステムです。

 

各ステージでゲームが始まると、すぐに色とマス目が設定されます。

 

長いマス目を繋げていくにつれてコンボも繋がっていき、同時に攻撃する時のダメージ倍率も上がっていく…という仕組みです。

 

基本的に「白夜極光」ではコンボを長く繋げると同時に、敵への攻撃をより多く実施することがゲームを攻略するポイントとなっています。

「白夜極光」のバトルでは、「光霊」というキャラクターの編成が必要不可欠です。

 

それぞれの「光霊」ごとに色が設定されていて、同じ色のマス目に対応しているキャラクターたちが攻撃します。

 

敵に対して攻撃できる「光霊」は、消したマス目と同じ色だけです。

 

一方隊長に設定を行った「光霊」のみ、すべての色で攻撃することができます。それに加えて、隊長は戦闘時でも3回限定で交換が可能です。

 

スマホゲームアプリ「白夜極光」を実際にプレイしてみたところ、操作方法はかなり簡単でしたし、長いコンボを繋げるのに成功した時の爽快感がたまりません!

 

「ひと筆書き」というシンプルなルールなので、スマホゲームが得意ではない人でも挑戦しやすいです。

 

少し勘のいい人なら、ゲームの技術に関係なく、長いコンボを繋げることができるようになるでしょう。

 

さらにマス目を移動した後に行える特殊な攻撃の「連鎖技」と、キャラクター特有の効果を発揮する「能動技」がキャラクターに設定されているのです。

 

自動で発動する「連鎖技」は繋げたコンボごとにパフォーマンスが異なり、設定されているコンボ数に合わせて、連鎖技のヒット数が変化したり、攻撃する敵が増えたりするものなどいろんな種類があります。

 

連鎖技の攻撃範囲が広い「光霊」は、かなり使いやすい連鎖技となるのです。

「能動技」はいわゆるスキルのようなものと言うことができ、自分の順番が来たらマス目をなぞる前にスキルを発揮できます。

 

マス目の変換やダメージの緩和、直接攻撃などさまざまな種類の効果を発揮できる技です。

 

能動技で長くコンボを繋げてマス目を同じ色に変換し、連鎖技でバトルに勝つ。

 

「白夜極光」はやり込むほど戦闘の深みが増していくスマホゲームアプリだと思います。

 

「白夜極光」で変換スキルを持っているキャラクターを数体程度編成すると、色のマス目を1色に切り替えることが可能です。色を1つに切り替えると、より多くコンボを繋げやすくなるでしょう。

また「白夜極光」には、自動で戦ってくれるオートモードも搭載されています。

 

サポートを使用することなくステージをクリアすると、オート機能が解放されて操作をしなくてもステージを攻略できるようになります。

 

アイテムを獲得するためにステージを訪ね回る時も、簡単に回数をこなせるのは嬉しいですね。

 

いろんな種類がある「光霊」が魅力的

「白夜極光」ではさまざまな種類の「光霊」が登場し、150人以上の漫画家やイラストレーターのほか、声優など名だたるメンバーが制作に携わっています。

 

キャラクター選びに迷った時は、自分好みのイラストやボイスで「光霊」を選んでみるのもいいでしょう。

 

「三森すずこ」「悠木碧」「上田麗奈」「楠木ともり」「日笠陽子」「古川慎」などの声優が作品づくりに参加しています。

 

「白夜極光」に登場する光霊は、見た目も性格もバラバラです。

正統派な傭兵風の女性を始めとし、触手を持つ不思議な男性、巨大な両碗を使いこなす女の子などなど、いろんな光霊がいます。

 

それぞれの光霊によってパフォーマンスも違うので、選んだ光霊によって唯一無二の戦闘ができるようになるのです。

 

自分好みの「光霊」を選んで連鎖技や能動技を活用することで、さらに「白夜極光」を楽しめるようになります!

 

連鎖技と能動技は、「白夜極光」の各キャラクターの詳細画面からチェックできます。

 

GETした「光霊」は忘れずに確認しておきましょう。

いろんな種類がいる「光霊」とは、それぞれメールのやり取りが行えます。

 

それぞれ絆を深めて親密な関係になったり、拠点となっている虚像に配置させたり、各キャラクターをテーマにしたコンテンツも豊富に揃っています。

 

光霊ごとにしっかりとストーリーが決まっているので、お気に入りの光霊のことがよくわかってより愛着がわきます。

 

好きなキャラ、推しキャラを見て癒されたい…というような気持ちでも十分「白夜極光」を楽しめますよ。

 

『白夜極光』おすすめする課金パック

「課金パック」についても触れておきます。

白夜極光でおすすめの課金パックは上記のとおりです。

 

中でも「初心者支援ボックス」は、価格が120円と非常に低額ですが、星5のヒーラー「フィリス」を手に入れることができるので、序盤で購入しておくことをオススメ!

 

また「月パス」「初心者支援ボックス」よりも少し高いですが、白夜極光を毎日プレイするのであればぜひとも手に入れておきたいパックです。610円の価値は間違いなくあるので、なるべく早い段階で購入しておくことをオススメします!

 

『白夜極光』まとめ

今回「白夜極光」を実際にプレイしてみて、新感覚なゲームジャンルにかなりハマってしまいました!

 

自分好みのキャラクターと出会えると、よりストーリーを進めるのが楽しくなります。

 

読み応えのあるストーリーや美しい映像、シンプルだけど奥深い新鮮なゲームシステムなど、「白夜極光」はさまざまな魅力的なポイントがあるスマホゲームアプリです。

 

「白夜極光」の世界観が気になる人は、ぜひゲームをプレイしてみてください!

 

以上、『白夜極光』の紹介でした。

 

『白夜極光』に興味がある方は是非ダウンロードして遊んでみてください。

白夜極光

白夜極光

PROXIMA BETA PTE.LIMITED

-RPG, ゲームレビュー
-, , , ,

Copyright © online-games-station , All Rights Reserved.