こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム「BlitZ: Rise of Heroes」のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『BlitZ: Rise of Heroes』とは?

『BlitZ: Rise of Heroes』は、「WhaleApp LTD」が開発したオートプレイのRPGアプリゲームです。

『BlitZ: Rise of Heroes』の基本情報
- アプリ名:BlitZ: Rise of Heroes
- ジャンル:RPG
- 開発元:OPENSKY CORPORATION
『BlitZ: Rise of Heroes』の概要
「BlitZ: Rise of Heroes」は、ヒーローを集めて進んでいくオートプレイのRPGアプリです。

海外のゲームが好きな方には特におすすめのゲームです。
前衛3人、後衛3人のそれぞれにヒーローを配置
「BlitZ: Rise of Heroes」では、基本的にバトルをしながらストーリーを進めていきます。
出撃する前には、ヒーローの部隊を編成して出撃する必要があります。
1つの分隊には最大6人のヒーローがいますが、その編成がとても重要です。
前衛3人、後衛3人のそれぞれにヒーローを配置していきましょう。
前衛、後衛の配置がポイント
3人の前衛は、主に敵からの攻撃を受けたり、攻撃したりする役割を担います。
攻撃力や耐久力の高いヒーローを配置するのがポイントです。
一方、後衛にはパーティのサポートや後方からの攻撃を得意とするヒーローを配置するのがよいでしょう。
これはHPの低い弓使いや、HPを回復できるヒーローが当てはまります。

ヒーラーを2人いれた理由は、前衛が倒れるとパーティが全滅してしまうからです。
チームメンバーの編成が完了したら出陣
チームメンバーの編成が完了したら、いよいよ出陣です。
ヒーローの移動や攻撃、スキル発動のタイミングは自動で行われます。
ヒーローのHPが減っていくのを見ながら、心の中で応援するのも楽しいですね。
また、スキルだけオートプレイとマニュアルプレイを切り替えることができます。
自分のプレイスタイルに合わせて変更したり、強敵に挑むときだけマニュアルモードにしたりするのもおすすめです。
弱点のあるヒーローをレベルアップさせよう!
戦闘では、強敵が5回に1回の割合で出現し、繰り返し戦ってステージを攻略していくシステムになっています。
レベルアップ素材は、時間経過や課題をクリアすることで限られた数だけ入手できます。
どうしても勝てない場合は、弱点のあるヒーローをレベルアップさせるのがおすすめです。
例えば、主人公のシグルドとヒロインのミレインは前衛的なキャラクターなので、最初に負けてしまうことが多いんです。
私

「レア」「エピック」「レジェンダリー」
「BlitZ: Rise of Heroes」の最大の特徴は、個性的なヒーローたちです。
ヒーローは、レア度の高い順にランク付けされています。
「レア」、「エピック」、「レジェンダリー」の順です。
伝説のヒーローを招待することができたら、最終的なレベル上限が大きく変わるので積極的にパーティーに加えましょう。
それぞれのヒーローには独自の歴史があり、それを読み解くのも楽しいものです。
同じヒーローを手に入れたとしても、改良することでレベル上限を上げることができます。

アリーナ、ダンジョン、タワーなどのシステム要素
また本作では、戦闘やヒーローのレベルアップだけでなく、アリーナやダンジョンの要素もエンジョイすることができますよ!
一度戦闘を進めてしまうと、前のステージには戻れません。
アリーナ、ダンジョン、タワーなどのシステム要素は、レベルアップのための素材を集める場所として重要です。
また、まだ明かされていないシステムもいくつかあります。「ジャニースフィア」や「試練の神殿」の内容が気になるところです。

「BlitZ: Rise of Heroes」まとめ
「BlitZ: Rise of Heroes」は、ヒーローたちと一緒に悪を倒す爽快感を味わうことができるゲームです。
海外のゲームやRPGゲーム、オートシステムが好きな多くの人に試してもらいたいですね。
