こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム「アーテリーギア」のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『アーテリーギア』とは?

『アーテリーギア』は、「BILIBILI」が開発したRPGアプリです。
『アーテリーギア』の基本情報は下記の通りとなります!
『アーテリーギア』の基本情報
- アプリ名:アーテリーギア
- ジャンル:RPG
- 開発元:BILIBILI CO.,LTD.
『アーテリーギア』の概要
「アーテリーギア」は、アーテリーギアと呼ばれる少女たちと一緒に世界を救うために戦うRPGアプリです。
少女たちは機動兵器として生まれ「傀儡」と呼ばれる敵と戦うために存在しています。
充実したメインストーリー、手軽に楽しめるオートバトル設定、やり込み度の高い育成要素など様々な要素が盛り込まれています。

バトルにはオートとマニュアルの2種類があり、バトル中に設定を変更することができます。
スキルは一度使うと、再び使えるようになるまでにクールタイムがあります。
またゲームはターン制なので、じっくり考えながらバトルを楽しむことができます。
ストーリーで手に入るキャラクターで必要十分
キャラクターはガチャだけではなく、ストーリーでも入手できます。
キャラクターはメインストーリーを進めることで入手できますので、まずはストーリーを進めてみてください。

じっくりと物語を読みたい方にお勧め
本作の世界では、人類の敵である「傀儡」と戦う少女たちが登場します。
傀儡の「糸」に感染した少女たちは、自爆することを選択しなければなりません。
「敵は一体なんなのか?」
「対立する2つの勢力はどうなるのか?」
少女たちの命をかけた戦いの中で、物語は興味深い展開を見せていきます。
じっくりと物語を読みたい方にお勧めです。
シンプルな三すくみ
バトルでは「相性によって受けるダメージ量が変わる」というシンプルな三すくみとなっています。
チームを編成する際には、出現する敵を確認して属性を意識したキャラクター選びをするといいでしょう。
優れたオートバトル設定
オートバトルでは、スキルの優先順位を決められないことに不満を感じる人もいるでしょう。
本作では、オートバトルにおけるスキルの優先順位を細かく設定することができます。
これによりスキルの優先順位を設定してから出撃できるので、オートバトルがより快適になります。
強力な助っ人として活躍してくれる艦隊指令
主となる4人の他に、3人のキャラクターを戦艦指令として設定することができます。
戦艦指令は、強力な助っ人として活躍してくれる臨時の戦闘サポーターです。

また戦艦指令で使用できるキャラクターは、ストーリー進行によって獲得することができます。
艦全体にダメージを与える砲撃支援、追加キャラで戦う空中支援、防衛のための設備部署などを使うと便利です。
オートバトルでは使えないので、「戦艦指令」を使いたいときだけマニュアルに切り替えましょう。

キャラクターと装備のアップグレード!
キャラは素材を使ってキャラクターをアップグレードすることができます。
戦闘では経験値も得られるので、ゲームの序盤ではキャラクターをレベルアップさせるのが良いでしょう。
また、戦闘中にドロップする装備品を身につけることで、キャラクターのステータスを向上させることができます。

キャラクターをさらに強くする技術効果
本作の最大の特徴は、技術教科を使ってキャラクターを強化することです。
キャラクターのレベルに応じて、素材やコインを使ってマス目を開けていくことができます。
また素材ごとに特別なクエストが用意されており、キャラクターを成長させるために必要な素材を簡単に集めることができます。
親密度が上がると各キャラクターのエピソードを読める!
プレゼントを送ったり、撫でたりすることで、キャラクターの親密度を上げることができます。
親密度が上がると各キャラクターのエピソードを読むことができるようになります。
親密度を上げてエピソードを読むことで、自分の好きなキャラクターがどんな性格なのか知ることができますよ!
戦艦はコミュニケーションの場であると同時に、強化素材の生産やコインなど、放置時間に報酬を得ることができる場でもあります。
定期的に集めて育成に役立てることができるので、このシステムはとても便利だと感じました。
「アーテリーギア」まとめ
「アーテリーギア」は、オートバトルの利便性と多彩な育成、そして重厚なメインストーリーが魅力のRPGです。
かわいいキャラクターと一緒に戦いたい方、練りこまれたシナリオを読みたい方は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
