こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム『アニマエ・アルケー』のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『アニマエ・アルケー』とは?

『アニマエ・アルケー』は、「GOMASHIO,INC.」が開発した本格ロールプレイングゲームです。
育成要素が充実しているためやり応えがあるゲームですよ!

『アニマエ・アルケー』の基本情報
- アプリ名:アニマエ・アルケー
- ジャンル:RPG
- 開発元:GOMASHIO,INC.
『アニマエ・アルケー』の概要
今回は2021年5月27日に配信が開始されたスマホゲーム「アニマエアルケー」をプレイしてみました!
動物を擬人化した美少女キャラが複数登場する本格ロールプレイングゲームです。
シナリオにこだわりを感じる作品で、育成要素が充実しているためやり応えがあるゲームだと感じました。

「アニマエアルケー」の特徴
「アニマエアルケー」はうさぎや猫など、動物を擬人化した美少女たちが活躍するRPGゲーム。

キャラクターデザインが可愛いのはもちろんですが、フルボイスなのでシナリオパートは各キャラのセリフをほぼボイス付きで楽しめました。
「アニマエアルケー」のシナリオはチャプターごとに分けられていて、各チャプターで登場するボスキャラを倒しながらシナリオを進めていきます。
キャラクターが進化する時には新しいCGが手に入り、スキルを発動した時に見られる立ち絵が変化!

ぜひいろんな種類の立ち絵を確認してみてくださいね。
バトルシーンはターン制
「アニマエアルケー」の戦闘は、キャラを5人編成して戦うターン制バトルです。
フィールドを歩いている最中に敵のシンボルに接触するとバトルが始まり、「アニマエアルケー」のバトルシーンは基本的にはオート進行で進みます。

立ち絵はスタイルのいい美少女風ですが、バトルシーンはデフォルメされた丸っこい印象のキャラたちがわらわら現れます。
可愛くデフォルメされているものの、スキル発動時のアニメーション演出にはしっかりこだわりが詰まっているので、ド派手な演出を楽しめますよ。
「アニマエアルケー」のバトルシーンには倍速モードも用意されているので、忙しい人でもサクサク楽しめますよ。
通常攻撃はオート進行ですが、各キャラのゲージが貯まるとスキルが打てるようになります。

キャラクターは「玄武」「朱雀」「青龍」「白虎」の4種類の属性に分けられ、スキル発動時には属性ごとに異なる印が現れます。
属性の異なる印を3つ合わせるとかなり強力な必殺技(合体技)を発動できるようになるので、編成するメンバー選びはとても重要です!
3つの属性のキャラで合体技を発動すると、一緒に画面全体の敵を攻撃することができます。
組み合わせる属性によっては、「火傷」効果で敵に追加ダメージを与える…など通常の技のダメージに加えて追加効果も発生することがあるんです。

バトル以外のコンテンツが充実!
「アニマエアルケー」はバトルをしながらストーリーを進めていくのがメインのゲームですが、実はバトル以外のコンテンツも充実しているんです。
キャラクターを育成したり、邸宅(箱庭)の内装を変更したり、可愛いキャラが歌って踊るダンスの振り付けをしたり、お風呂でやる気をUPさせたり…。

育成アイテムを使ってキャラクターをしっかり強化すると、敵へのダメージも通りやすくなります。
ストーリーを進めていくうちに強敵に出会うようになったら、まずはキャラクターの強化に注力しましょう。
邸宅にある練習場では、可愛いキャラクターたちのダンスを見て楽しむことができます。
自分のオリジナルの振り付けを設定して自由に楽しめるのが新鮮ですし、何よりケモミミ美少女たちが可愛い!

躍らせたダンスパフォーマンスは保存できるので、後日もう一度自分の作りだしたパフォーマンスを楽しむこともできるんです。
また邸宅のお風呂にキャラクターたちを招いてリフレッシュ…なんて楽しいコンテンツも!
なんだか覗いているような感じがしてドキドキしてしまいますが、覗き…ではないんです。

また邸宅の自室にキャラクターたちを配置してプレゼントをあげると、好感度をアップすることもできます。
邸宅の各部屋に住まわせてパラメーターをアップさせる…なんてこともできました。
基本的にバトルシーンはオート進行で進むので、バトル以外のコンテンツ重視で楽しみたい人にもおすすめできるゲームです。

『アニマエアルケー』まとめ
今回は可愛い美少女キャラたちと冒険が楽しめるRPGゲーム「アニマエアルケー」をプレイしてみました!
バトル以外のコンテンツも充実しているので、いろんな楽しみ方ができるゲームです。
ケモミミ少女たちと冒険してみたい…という方は、ぜひ「アニマエアルケー」をプレイしてみてください!
以上、『アニマエアルケー』の紹介でした。
