こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!
今回は、スマホゲーム『A.I.M.$ (エイムズ)』のレビューを行っていきます。
ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!
『A.I.M.$ (エイムズ)』とは?

『A.I.M.$ (エイムズ)』は、「NHN PlayArt 株式会社」が開発したシューティングゲームです。
シューティングゲームはスマホアプリゲームの中でもかなり珍しいジャンルですが、一旦慣れてしまえば爽快感があって楽しいゲームですよ!

『A.I.M.$ (エイムズ)』の基本情報
- アプリ名:A.I.M.$ (エイムズ)
- ジャンル:シューティング
- 開発元:NHN PlayArt 株式会社
『A.I.M.$ (エイムズ)』の概要
2020年11月17日に配信が開始されたゲームアプリ「A.I.M.$(エイムズ)」をプレイしてみたので、実際に遊んでみて感じたことをレビューします!
「A.I.M.$」は3on3のオンラインバトルやコンパスで有名なNHN Player株式会社が配信しているゲームで、5分間最大51人のプレイヤーとお金を奪い合い、最終的に生き残れるよう目指します。

第一印象がかなり衝撃的で、配信が開始された時から面白そうだと期待していました。
「A.I.M.$」のゲーム内容
冒頭で紹介したように、「A.I.M.$」は最大51人のプレイヤーで5分間お金を奪い合う現金強奪バトルゲームです。
プレイヤーはゲーム内でギャングとなり、ほかのプレイヤーやATM、目標物などを破壊します。
スティックで移動、ダブルタップでジャンプなど、操作方法はかなりシンプル。

それにしてもATMを破壊するって、現実では絶対に味わえないスリルなので物凄い快感です。
あくまでゲームなので、日頃ストレスが溜まっている人は「A.I.M.$」で溜まったストレスを解消してみるのも良いのではないでしょうか。
「A.I.M.$」のチュートリアル
「A.I.M.$」のチューとリアルは、かなり丁寧でした。
キャラの動作や攻撃の操作方法、シチュエーション別のアクション方法など細かく説明されるので、バトルゲームに慣れていない人でも安心して始められます。
操作方法自体はとてもシンプルで簡単なので、チュートリアルを完了したらとにかく実戦を繰り返してみてください!
チュートリアルでは理解していても、実際にバトルに参加してみると咄嗟に判断できないことが多いです。
ゲームはギャングバスの中からスタート
「A.I.M.$」をプレイし始めると、ギャングバスの中からゲームが始まりました。
ギャングバスはマップ内の特定ルートを移動しているので、自分のタイミングでバスから飛び降ります。
バスから降りた後、しばらくは画面上に「READY」と表示されて無敵時間となっています。
無敵時間の間にポジション取りをして、ほかのプレイヤーとのバトルに備えましょう!
パレットを活用
「A.I.M.$」ではギャングに4つのパレットを取り付けることができ、パレットはワンタップで回復やドルの追加、ダメージカードの使用などいろんなスキルを利用できる便利アイテムです。
パレットを1つ発動する度に、発動中は一定時間クールタイムが挟まれます。
回復とダメージカードのみを利用して生き残りを優先するも良し、攻撃を強化して攻撃力のみ重視するのも良し。
「A.I.M.$」内では、パレットはプレイヤーの個性となります。

第一目標は現金を稼ぐこと
「A.I.M.$」内での第一目標は、「ほかのプレイヤーよりも多く現金を集めること」となっています。
ほかのプレイヤーと戦ってバトルに勝つとほかのプレイヤーは資金を落とし、逆に自分がバトルに負けた場合は今まで稼いだお金がなくなる…という流れです。
ほかのプレイヤーを倒さなくても、攻撃してダメージを与えるだけで現金を落とさせることができます。
またほかのプレイヤー同士が戦っているところにタイミングよく現れて現金だけ強奪する…なんていう効率のいい立ち回りもできるんです。
キャラクターごとにさまざまな特徴を持っているので、自分が操作しているキャラクターとほかのプレイヤーが操作しているキャラクターの特徴を理解し、それぞれの特徴に合った立ち回りを選択するようにしましょう。
戦わなくても多くの現金を獲得すると、最終的にほかのプレイヤーに勝つことができます!
フィールド内には、ほかのプレイヤー以外にもパトロールやガードNPCなど、自分を攻撃してくる敵がいるため注意してください。
周囲に敵が見当たらない時には、フィールド内のランクを上げるために小銭を稼いでおくのがおすすめです。
キャラクターソングのレベルが高い!
「A.I.M.$」に登場する個性的なギャングたちには、それぞれオリジナルのキャラクターソングが用意されています。
Creepy Nutsや MAN WITH A MISSIONなど、著名なアーティストがキャラクターソング作りに参加していました。
操作するギャングを変えるごとに違ったキャラソンが楽しめるので、プレイ中飽きることがありません!

5分間生き延びなければ意味がない!
「A.I.M.$」ではお金を稼ぐことも大切ですが、最終的に5分間生き延びることが出来ていなけれ意味がありません。
「A.I.M.$」での勝利の第一条件は、制限時間である5分間最後まで生き残ることです。
5分間生き延びたプレイヤーの中で、最も多く現金を所持しているプレイヤーが勝者となります。
どんなに大金を所持していたとしても、5分が経過する前にほかのプレイヤーに倒されてしまうと現金を失ってしまうのです。
5分の間は攻めて現金を強奪することばかりではなく、引き際を見極めても自分のお金を守ることも考えなければいけません。
「現金強奪バトル」と聞くと荒っぽいゲーム作品のように感じますが、実は「A.I.M.$」はかなり頭を使う戦略系ゲームなのです!
キャラガチャと装備ガチャ
「A.I.M.$」には「キャラガチャ」と「装備ガチャ」の2種類があります。

- 単発ガチャ➡ギャングクレジット×100
- 33連ガチャ➡ギャングクレジット×3000
が必要となってきますよ~。

A.I.M.$(エイムズ)の課金について
「A.I.M.$」の課金アイテム
課金通貨は「ギャングクレジット」と呼ばれています。
通常の課金額の幅
- 最小・・・120円でギャングクレジット×120
- 最大・・・10000円でギャングクレジット×13700

「A.I.M.$」は無課金でも楽しむことができるの?
結論から言うと「A.I.M.$」は、無課金で楽しむことができます!
ただし、ゲームをやり込んだり、ハイレベルを目指すのであれば課金は必要になってくるかなと思います。

『A.I.M.$(エイムズ)』まとめ
この記事では「現金強奪」をテーマにした斬新なゲーム作品「A.I.M.$」をプレイしてみた感想を紹介しました!
- ほかのプレイヤーから現金を奪う爽快感を味わいたい…。
- 仕事の休憩時間に5分間だけゲームを楽しみたい!
そんな方はぜひ「A.I.M.$」をプレイしてみてください。
以上、『A.I.M.$(エイムズ)』の紹介でした。
