RPG ゲームレビュー 放置ゲーム

【無料スマホゲーム】『エイジ・オブ・ケイブ:放置原人』の評価とレビュー!カジュアルな放置型RPG!

こんちは! ゲーム愛好家のマサトです!

 

今回は、スマホゲーム「エイジ・オブ・ケイブ:放置原人」のレビューを行っていきます。

 

ゲームの良い点などを中心に解説するので是非参考にしていただければと思います!

エイジ・オブ・ケイブ:放置原人

エイジ・オブ・ケイブ:放置原人

 

『エイジ・オブ・ケイブ:放置原人』とは?

最初に「エイジ・オブ・ケイブ:放置原人って何?」っという疑問から解説していきます!

 

『エイジ・オブ・ケイブ:放置原人』は、「Beijing WeiYouHuDong Network Technology」が開発した放置型RPGゲームです。

 

『エイジ・オブ・ケイブ:放置原人』の基本情報は下記の通りとなります!

『エイジ・オブ・ケイブ:放置原人』の基本情報

  • アプリ名:エイジ・オブ・ケイブ:放置原人
  • ジャンル:RPG
  • 開発元:Beijing WeiYouHuDong Network Technology Co., Ltd.

 

『エイジ・オブ・ケイブ:放置原人』の概要

『エイジ・オブ・ケイブ:放置原人』は、原始時代を舞台にしたカジュアルな放置型RPGです。

 

超カジュアルゲームと呼んでもいいでしょう!

 

本編のメインステージに加えRPGゲームでおなじみの要素が凝縮されています。

 

1日数分でも遊べるサブゲームに適しています。

 

基本的な遊び方

放置画面はこのような感じですね。

 

特に何もしなくても、オフラインで雑魚敵を倒し続けてくれます。

 

そして、宝箱のアイコンをタップして報酬を受け取ります。

 

 

報酬で入手したアイテム(主に肉)は、キャラクターの強化に使用します。

 

ちなみにキャラクターはガチャなどで入手することができるようになっています。

 

ステージを進めたい場合は「狩猟」をタップしてバトルを行います。

 

勝てば次のステージに進みます。

 

  • ゲームを進める。
  • 行き詰まったら放置
  • 放置報酬としてもらえるアイテム「お肉」でキャラクターを強化。

この作業を延々と繰り返していくオーソドックスなRPGですね~。

 

バトルもシンプル

バトルも非常にシンプルでわかりやすいです。

 

 

キャラクターを編成→あとは自動(オート)でバトルしてくれます。

 

一定時間が経過すると、バトル画面下部のアイコン(いわゆるRPGスキルや必殺技)をタップして必殺技を放つことができるようになります。

 

まあバトルは全部自動なんですけどね。

 

1.5倍速でスピーディーにサクサク進められます。

 

相性を考えて整理する

キャラクターによって属性が異なるため「相性」も重要です。

 

 

  • おの

 

構図画面で真上の敵と戦うのが初手なので、有利な相性になるように並べるとスムーズに攻略できます。

 

属性は3つ(いわゆる3すくみ状態)しかなく、編成画面の左上に常に表示されるのでわかりやすいです。

 

放置してアイテム(肉)を入手

ステージを進めると「牧場」がどんどんオープンしていきます。

 

 

ここでは運営SLGのように一定時間放置することで、牧場からアイテム(肉)を入手することができます。

 

牧場を放置しておくと雑魚敵を倒してお肉を集めてくれるのです!

 

同じく農園を一定時間放置すると肉が集まる! ダブル放置でお得!

 

さらに牧場の動物たちが成長するとルーレットを回して新キャラクターを獲得したり、ステータスをアップさせたりすることができます。

 

広告動画を閲覧することで動物たちが一気に成熟する様子がご覧いただけます。

 

キャラクターのレアリティは4つ

キャラクターは「肉」を食べさせることでレベルアップします。

 

星はアップグレード(進化)することでも上げることができます。

 

また同じキャラクターでも、ここでダブらせて強化することも可能です。

 

操作は簡単で新たにレアキャラを入手した場合、既存のキャラの「レベルをリセット」すれば素材が戻ってくるので、特に意識しなくてもキャラのレベルアップが可能です。

 

キャラクターのレアリティは4段階。

 

  • レジェンド
  • エピック
  • レア
  • コモン

 

キャラクターは主にガチャで入手しますがステージをクリアすることでも入手可能です。

 

また、卵から孵化させることも可能となっています。

 

広告視聴で恩恵を受けられる!

 

ステージ攻略後の報酬である「貝殻(ガチャを回すためのアイテム)」は、広告動画を見ることにより入手できる量が3倍になったり、なにかとメリットが多いです。

 

 

牧草の熟成、卵の孵化、化石の発掘...。

 

何十分、何時間もかかるようなことが広告動画を見ることですぐに完了しちゃいます。

 

また広告動画を見ることで1日に5回ガチャを回すことができます。

 

広告動画を見るだけなので、時間がある方は視聴することをオススメします!

 

「エイジ・オブ・ケイブ:放置原人」まとめ

 

「エイジ・オブ・ケイブ:放置原人」は、非常にシンプルでオーソドックスなRPGです。

 

本作は豊富なコンテンツで最初からガッツリ遊べます。

 

卵を孵化させる、キャラクターを化石化(派遣)する、料理を作る、闘技場で他のプレイヤーと戦う......などその他、ミニゲームも充実しています。

 

放置系ジャンルは最近「可愛い女の子」がメインとなる演出が多いのですが、そういうのが苦手でシンプルでオーソドックスなスタイルのRPGを楽しみたい人にはうってつけのゲームだと思いますね。

 

また、牧場や卵の孵化など、世界観に合ったコンテンツやミニゲームも充実しているので、幅広い層の方に楽しんでいただけると思いますよ~。

 

以上、『エイジ・オブ・ケイブ:放置原人』の紹介でした。

エイジ・オブ・ケイブ:放置原人

エイジ・オブ・ケイブ:放置原人

-RPG, ゲームレビュー, 放置ゲーム
-, ,

Copyright © online-games-station , All Rights Reserved.